世界の航空会社ラウンジ 日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり 空港とは? 空港ラウンジとは? |
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 海外の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
JMB FLY ONプログラム JMBクリスタルに昇格私事ではございますが、JMB FLY ONプログラムのJMBクリスタルに昇格しましたので、この場をお借りして、紹介させていただきます。 |
2012年7月に達成!JALの国内線ファーストクラス旅行記が多数あり、そちらでお伝えしている通り、2012年7月の札幌→東京羽田線のFクラス利用した際に、JMBのクリ スタル会員に昇格をしました。2012年を振り返ると、過去には東京〜沖縄のクラスJでの往復やロサンゼルス〜ニューヨーク(JFK)のAAのエコノミークラス搭乗や東京=ロサンゼル スの往復などをしてきました。 そのような経緯で、2012年8月末頃に、このようなものが届いてしまったの です。 予算的に厳しい中で、我ながらよくぞ昇格出来たと思っています。 だから、何なの?と感じたところで、 JMBクリスタル会員のメリットって?そもそも、JMBクリスタルって、JALの上級会員制度の中では、一番下のランクに位置するもので、このクリスタルを最終目標にするのは、少し勿体ないよ うです。というもの、さほどのメリットが無いというのが現状です。・マイルアップボーナス(50%)JALの便名で運航される便・AAで運行される便が対象でしたが、2012年10月からはBAもその対象に仲間入りしました。しかし、これが、サファイアやJGCプレミアだと100%、ダイヤモンドだと125%であるため、やはりさらに上の会員を目指したいと思います。 ・国内線ラウンジクーポン上級会員=ラウンジと思われる方は多いでしょう。しかし、JMBクリスタルでは、無条件にラウンジに入室出 来るわけでは ありません。JMBクリスタル会員の場合、マイルを用いて、ラウンジクーポンを発行しなければ、ならず、ラウンジの受付でカードと搭乗券だけ見せれば、入れるというも のでは ありません。 また、そのラウンジクーポンも国内線のサクララウンジでしか利用することが出来ず、成田国 際線のサクララウンジでタダ飯をいただくことも、出来ません。 ちなみに、サファイア会員およびJGC会員になれば、世界のワンワーンワールド加盟航空会社のビジネスクラスラウンジ(およびサクララウンジ)が無条件に 利用可能に、JGCプレミア・ダイヤモンド会員になれば、世界のワンワールドのファーストクラスラウンジおよび、羽田空港のダイヤモンドプレミアラウンジ の利用が可能になります。 ・優先キャンセル待ちという時に、便の変更が出来ない場合には、キャンセル待ちという選択肢があります。 しかしあのキャンセル待ちには罠がありまして。 具体的には、早めにキャンセル待ちをかけても、後からキャンセル待ちをかけた上級会員で空席が発生したときに優先的に扱われるのです。 つまりは、JMBクリスタルになったことで、キャンセル待ちに置いて、アップグレードが出来る可能性が高くなるということですね。 ちなみに、ダイヤモンドとクリスタルを比較すると、やはりクリスタルは弱いため、後からキャンセル待 ちをかけたダイヤモンド会員で空席が発生した時は、ダイヤモンド会員が優先的に扱われる ようです。 さらに修行をするようですね。 (私の修行はエコノミーの苦しい旅行ではなく、金銭的な問題ですので・・・・) この例は国内線のアップグレードを例にしましたが、例えば、国際線のアップグレードや特典航空券に空席がないための空席待ちであっても、JMBクリスタル 会員は一般のJMB会員と比較すると優遇されます。 ・その他の特典現在実施されている特典だと、例えば、FLY ONプログラム会員限定でマイルによるアップグレード特典の必要マイル数の割引なども実施されていたり、メリットは少ないと言えども、素晴らしいサービス を受けられますね。今後の展望次回の東京=パリの往復で、サファイア会員とJGC会員になるべく、貯金修行を行いたいと思います。次回は2013年2月ごろのこのページを更新することをめざしたいです。 関連項目: JMBサファイアに昇格しました。(サファイアのメリットとJGC入会) FOP修行 JALフライオンポイント早く貯める方法を考察(裏ワザのページ) |
管理人プロフィール < 世界の空港ラ ウンジめぐり |