世界の航空会社ラウンジ
日本の空港
ラウンジ 世界の空港めぐり 空港とは? 空港ラウンジとは?
|
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真) |
香港国際空港
カンタス航空ビジネスラウンジ
こちらは香港国際空港にあるカンタス航空インターナショナルビジネスラウンジ(おそらく正式名称)です。香港国際空港にはワンワールド系のラウンジが充実
(主にCXラウンジですが)していますが、カンタス航空も自社ラウンジを設置しているようです。
なお、カンタス航空とブリティッシュエアウェイズはすでに提携解消をしていることで有名ですが、香港国際空港ではブリティッシュエアウェイズの指定ラウン
ジにもなっているようです。
|
香港国際空港 カンタスインターナショナル ビジネスラウンジ
下記表で、このページのラウンジデータを紹介します。
Qantas International Business Lounge
ラウンジ基本情報
運営航空会社
|
カンタス航空
|
場所
|
搭乗ゲート15番付近
|
ラウンジ内の設備
シャワールーム
|
〇
|
|
スパークリングワイン
|
〇
|
|
インターネット
|
○
|
Wi-fi利用可(ずべて無料)
|
フード
|
〇
|
|
その他
|
|
|
|
キャセイパシフィックラウンジ
ザ・ピアの入口
出発フロアからエスカレータで下った場所が入口です。エレベータもあります。
早速、中に入ってみましょう!
まずはカンタスビジネスラウンジの内
装から

割と広いラウンジです。

というのも、香港国際空港からカンタス航空便でA380でシドニー行きが出発するほか、メルボルンやアデレードにも就航しており、香港から出発するカンタ
ス航空運行便はかなり多いと思われます。
もしかすれば、この中にBA出発便の利用者もいるかも しれませんね。
カウンター席もあります

CXラウンジのロングバーに対抗しているので
しょうか?
でも、フードとドリンクのカウンターも目の前にあるため、たくさん召し上がる方には最適な座席かもしれませんね。
続きましてドリンクコーナーを

コーヒーに清涼飲料水の機械にワインコーナー
と並んでいます。

ワインコーナー
銘柄を調べ忘れましたが、スパークリングワインも用意されています。
(シャンパンで無かったことだけは覚えています。)

こちらはフードコーナーです。
コールドミールが中心のようですが、写真奥の方にはホットミールも用意されていました。しかしながら、この時の私は機内食等で満腹過ぎたため、何も食べず
に過ごしていました・・・。

ということで飲んだのはコーラのみ
指紋がベタベタ付いていることは気にしないでください。
つづいてパソコンコーナー

カンタスラウンジのパソコン(プリンタ付き)
日本語の表示が出来るか試そうと思いましたが、当時Windows
XPをと思われるパソコンを利用していたためか、カンタス航空のホームページすら閲覧が出来ませんでした・・・。
この時点でYahoo!JAPANへのアクセスも諦めました。
清潔感あふれるバスルーム

世界の空港をめぐるとき、空港のトイレってあまり綺麗でない空港もあるのですが、こちらのカンタスラウンジのトイレは清潔さを保たれております。
|
香港国際空港カンタスビジネスラウン
ジ 総評
世界中どこのカンタス航空のラウンジも、設備
や内装に定評があり、こちらの香港国際空港のカンタスラウンジも例外では無いラウンジであったと言えます。
香港国際空港の外を眺められないと言う点では少し残念ではありましたが、食べ物・飲み物(ワイン)も充実しており、出発までに快適な待ち時間を過ごすこと
が可能です。
ということで、
総合評価:★★★★*(星4つ半)
とさせてください。(ビジネスクラスラウンジ部門で)
機会があれば、ファーストクラスラウンジも利用してみたいと思いました。
訪問
日:2013年8月下旬 日中または夕方
関連項目:
成田国際空港
カンタス インターナショナル ビジネスラウンジ
香港国際
空港 ザ・ピア
成田国際空港
JALサクララウンジ
|
世界の航空会社ラウンジ <
日本の空港ラウンジ
< 世界の空港ラウンジめぐり
|