世界の空港ラウンジめぐり
世界の航空会社ラウンジめぐり・JAL日本航空やワンワールドの空港ラウンジ
世界の航空会社ラウンジ  日本の空港ラウンジ  世界の空港めぐり   空港とは?  空港ラウンジとは?
飛行機 の裏ワザ  私的飛行機ガイド  世界の旅行記  飛行機の壁紙  日本航空の機内図鑑(写真)

世界一周航空券で貯められるマイル

マイル修行をするにあたっては、ひたすら飛行機に乗らなければ なりません。JALの場合、国内線をひたすら乗り続ければ、FLY ON ポイントに有利ですが、別の方法として、世界中を旅行する方法があります。

そこで、世界中を旅行するのに、お得な航空券である、世界一周航空券を用いた旅行で貯められるマイルの一例を紹介します。



世界一周航空券とは?

こちらの世界一周航空券を用い た旅行のすすめ をご覧ください。

簡単にこのページの概要を紹介しますと、もっとも、コストパフォーマンスに優れたビジネスクラスの世界一周航空券(ワンワールド)を用いて、3大陸(東京 →ヨーロッパ→北米大陸→東京)周遊した場合の貯められるマイル数の一例を紹介しています。


どのような世界一周の行程か?

詳細を申し上げると、

東京(NRT/HND)
↓(JL)
シンガポール(SIN)
↓(QF)
ロンドン(LHR)
↓(BA)
モスクワ(DME)
公共交通機関
モスクワ(SVO)
↓(AY)
ヘルシンキ(HEL)
↓(AY)
パリ(CDG)
公共交通機関
ロンドン(LHR)
↓(AA)
ロサンゼルス(LAX)
↓(AA)
ダラス(DFW)
↓(AA)
アラスカ・アンカレッジ(ANC)
↓(AA)
ダラス(DFW)
↓(AA)
サンフランシスコ(SFO)
↓(AA)
マイアミ(MIA)
↓(AA)
ボストン(BOS)
↓(JL)
東京(NRT)

航空会社コード
JL:日本航空(JAL)
QF:カンタス航空
BA:ブリティッシュエアウェイズ
AY:フィンエア
AA:アメリカン航空

空港利用の都合上、および観光することを意識して、一部の区間に公共交通機関の利用があります。

地図が無いと分かりにくいかと思いますが、アメリカ国内を中心に、ダラスからアラスカ半島に行くという、かなり無理のあるルートではありますが、飛行機を 利用できるマイル数に制限が無いため、可能である上、より多くのマイルを貯めることが可能です。

マイル積算の計算の条件

JALクラブA・クラブAゴールドカードを持っている(JL利用時 マイル・FOPに有利)

つまり、少なくてもJMBであることを前提にお話をすすめます。JMBの場合、JAL利用時の中国路線(香港含む)のFOPが有利である他、JALカード の場合、積算マイル・FOPが25%アップします。

さらに、JGC会員の方、JALの上級会員の方は、アメリカン航空利用時に、JALと同じ条件でマイルアップボーナスがあります。



予約クラス:D(ビジネスクラス割引運賃/マイル積算率125%)
すべてのクラスにおいて、ビジネスクラスに着席出来ることが条件です。


また、アメリカン航空の一部を除く国内線では、エコノミークラスとファーストクラスの2クラス制です。そのため、ビジネスクラス用の世界一周航空券を持っ ている場合、アメリカン航空国内線では、ファーストクラスの利用が可能です。

また、AAの国内線のファーストクラスを利用する場合、予約クラスがA(ファーストクラス割引運賃)になるため、マイルの積算率が通常のファーストクラス 同様、150%になります。



トータルで積算されるマイルと費用

このような条件を例にした場合に世界一周旅行を行うと・・・、

積算されるマイル数:約62,000マイル
FLY ON ポイント:54874

つまり、一度 世界一周旅行をするだけで、シンガポール・バンコク・ハワイなどへビジネスクラスの特典航空券が入手できるほか、JMBのサファイアのステイタスが入手で きる上、永久上級会員であるJGCへの入会へのチャンスでもあるのです。


このような行程を組む場合、

約700,000円の費用がかかります。




これを安いと思うか、高いと思うかは人それぞれですが、マイル修行だと思うと高いかもしれませんね。しかし、世界中の街をめぐると考えれば、十分に安いチ ケットだと思います。

ですので、時間に余裕が出来る方は、ぜひ試してみてください。