世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ
世界の空港めぐり
空港とは?
空港ラウンジとは?
|
ヒルトン・ニューヨーク エグゼクティブラウンジ世界の空港ラウンジめぐりの番外編として、世界のホテルラウンジめぐりを掲載している第一弾です。ヒルトンニューヨークは、ニューヨークの中心部である、タイムズスクエアからほど近い場所にある、高層ホテルです。高層だからと言っても、周辺の建物も高層であるために、それほど綺麗な街並みや夜景が見られるわけではありません。 こちらの、エグゼクティブラウンジですが、エグゼクティブフロアに宿泊している人のみが入室を許されるラウンジで、ヒルトン・ニューヨークの(ほぼ)最上階に位置し、専用のキー(と言っても、ルームキーですが)が無ければ、入室は出来ません。 そんな、ヒルトン・ニューヨークのエグゼクティブラウンジに入室してみます。 |
ヒルトン・ニューヨークの外観空港の外観を撮影するには、規模が巨大すぎて難しいのですが、ホテルでしたら、いくら規模が大きくても、外観の撮影は簡単ですね。ニューヨークの中心部にホテルがあります。 |
|
ヒルトンN.Y エントランス高級ホテルらしく、大きなエントランスを持っているホテルです。ニューヨークのイエローキャブも、昔はTHEアメ車という感じの、クラウンヴィクトリア(フォード)という車でしたが、今では、ハイブリッド車は当たり前(写真)で、今後は、日産も参入するらしいですね。 |
|
エグゼクティブラウンジの入口写真では、分かりづらいですが、右側にEXECTIVE LUONGEと書かれてあります。専用キーを差し込まないと入室出来ない、重厚そうな扉を超えると、エグゼクティブラウンジです。でも、あまり重厚な扉ではありませんでした。 |
|
エグゼクティブラウンジの内装他の ヒルトンのエグゼクティブラウンジと、内装は一緒の印象があり、いくら建物が古くても、清潔感のある内装でしょうか。昼間は、明るいインテリアであるため、過ごしやすいのでは ないでしょうか。 ただ、エグゼクティブルームの客室数に対して、ラウンジの面積が狭いため、朝食時間帯には、入室できないほど、行列が出来ています。 |
|
夜のインテリアとバーカウンター夜でも、明るいインテリアです。バーカウンターでは、おいしいワインをはじめ、ビールやカクテルをバーテンダーに注文することが可能です。 しかし、一部のソフトドリンクを除いて、アルコールは有料なのです。しかも、物価の高いニューヨークということだけあり、一杯飲むのに$14ぐらい かかったりします。 |
|
ニューヨーク市街を眺めるこの場所に座れば、ニューヨークの夜景を含めて一望できます!向いている方向は、中心部と逆方向ですが、それでも十分に綺麗です。ちなみに、夜景の写真撮影をチャレンジしたのですが、まったくもって、上手に撮れなかったため、今回は掲載を見合わせました。 |
|
コーヒーを飲みながらN.Yカウンター席であるのが、残念ではありますが、でも、コーヒーを飲みながら、ニューヨークを一望するのは、気分がとても良いですね。 ちなみに、コーヒーは無料で飲むことが可能です。 |
|
ハッピーアワーハッピーアワーでは、アペリティフとして、簡単なおつまみを無料でいただくことが可能です。写真に写っている料理は、点心だった記憶がありますが、これ以外にも、ラインナップは充実しています。とりあえず、ここだけで夕食を済ませることも可能です。 ちなみに、バドワイザーは有料です・・・。 |
|
アペリティフとワインなかなか、このワインが美味しいんですよね。ただ、一杯飲むのに、14ドル+チップが必要です。(バーテンダーの おじいちゃんは、感じが良いので、チップを払うことは良しとしましょう。) ちなみに、メニューはなぜか、えびの天ぷらです。衣が大きく、ビールには合いそうですが、赤ワインには合いませんでした。 ちなみに、19時を過ぎた時刻に行くと、食べるものが、まったく ありません。 |
|
ヒルトン・ニューヨーク エグゼクティブラウンジ総評清潔感があって、明るくて過ごしやすい空間である点は評価できます。しかし、アルコールが常に有料で、19時以降食べ物が一切無く(普通、ポテトチップスぐらいなら・・・)、1泊あたりの金額も、あまり安く無かったので、大きなマイナス要因であると考えています。少なくとも、エグゼクティブラウンジであれば、夕食代が1円もかからないことを期待したいのが正直な本音でした。 という、超ドケチな意見を述べさせていただきました。 総合評価:★★☆☆☆(星2つ) とさせてください。 従業員は、優秀な方ばかりですが、残念ながら、ドリンクが有料であるということが、非常に許せないと感じております。しかし、ニューヨークのホテルの多くは、エグゼクティブラウンジ・クラブラウンジにおいて、アルコールドリンクの提供は有料であることが多いほか、アメリカン航空のアドミラルズクラブ(空港ラウンジ)においても、ドリンク提供は有料であるなど、アメリカってケチな国ですか? と、感じますね。 訪問日:2012年4月25日11:00〜13:00(現地時間)
|
|